アーカイブ

2017年11月

配筋検査

カテゴリ:
朝、直行で「安藤忠雄展」を見に国立新美術館に出掛けた。
知人から聞いていた通りに、まずは光の教会の原寸展示に向かった。清廉な空間が打放しコンクリートにて再現されていた。
直島やヴェネツィアのプロジェクトなどの展示に、良い意味で圧倒され、清々しいくらいの気持ちになった。
スタッフは、手書きの図面などに見入っている様子だった。

午後、高円寺南住宅の配筋検査。
構造家の正木氏と上山氏に見てもらった。いくつか配筋や階段の細部の相談など。

5DDE70B9-466F-4B78-B7DA-CA3554F3DB84






今日の事務所~荒木毅建築事務所の日々の覚書~

カテゴリ:
本日午前中は、東中野の長屋の施主検査。
とても喜んで頂き、和やかな雰囲気の打合せとなりました。

午後は市ヶ谷のNPO法人 家づくりの会 のギャラリーに、当番で14時~17時までおります。
諸々のご相談もお受けしますので、お気軽にお出で下さい。

家づくりの会 ギャラリー
東京都千代田区三番町20-2 三番町パークライフ104号

TEL.03-6261-2185
http://npo-iezukurinokai.jp/














今日の事務所~荒木毅建築事務所の日々の覚書~

定点観測

カテゴリ:
事務所の自席から阿佐ヶ谷の中杉通りを見ています。
ケヤキ並木も黄葉が進んで来ました。
一年の過ぎるのは早いものですね。

684BC89E-1833-4068-9F83-699A73AD4AEF


















今日の事務所〜荒木毅建築事務所の日々の覚書〜


カテゴリ:
今日は、横浜方面に住宅の打ち合わせに行って参りました。
打合せを重ねて、イメージの共有が進むにつれて、建築の内容が少しづつ充実してきています。

さて、homifyというサイトにて、
「オープンキッチンbest5-扉のないフレームキッチンの魅力!
」の例として、
CH13が取り上げられています。
https://www.homify.jp/ideabooks/4333657/
ご覧ください。






今日の事務所~荒木毅建築事務所の日々の覚書~


定点観測

カテゴリ:
事務所自席からの定点観測。
中杉通りの欅並木の色づきは、少し進んだようだ(写真では分かりにくいが)。
2017-11-09 10-00-14







今日の事務所~荒木毅建築事務所の日々の覚書~

このページのトップヘ

見出し画像
×