アーカイブ

2008年09月

事務所お披露目(2)

カテゴリ:
薄曇り。過ごしやすい気候だ。

昨日のサヲリの練習は久々に楽しかった。それぞれがそれなりに音とリをしてきたからなのだが、まだかなりぎくしゃくしているし私なんざ音下がりまくるしだけど、通して歌う事ができたのが収穫。
その後、S・O・T・A・Sで曲数や構成など話し合い何となく見通しがついた気分。


本日も、早めに出社。スタッフが来る前にいくつかの作業を片付ける。午前中が長いと仕事が捗る気がする。午後、Og氏が建て主の方と来社。ご希望をお聞きしたり普通の家の写真をお見せしたりなど。

今晩は事務所お披露目の二回目で、「家づくりの会」の建築家が何人かいらっしゃる予定。事務所の中は、そろそろ準備モードに入りつつある(16:35)。


1c77f2a9.jpg
20:22

追伸;編集のO氏、K社のF氏、家づくりの会の、山本ミヤ子氏、泉幸甫氏、半田雅俊氏、古川泰司氏とスタッフ、田中ナオミ氏、田代敦久氏、浦岡健志氏、川口通正氏が来て下さった。
だんだん家づくりの会のミーティングって雰囲気となって行った。

・・・私は酔って気分が悪くなり、まだ数人いらっしゃったがスタッフに任せて退散し、12時頃にどうにか家に辿り着いた。
本当、しんどかったんです。スミマセンでした。






今日の事務所 ~荒木毅建築事務所の 日々の覚書 ~

カテゴリ:
昨日は晴天。
朝、川崎方面h-houseに立ち寄り。内覧会の際に気のついた事を工務店に伝える。
夕方、名執と敷地調査に出掛ける。今後杉並区と相談の予定。
夜、Suさんが、お貸ししていたキーボードを持って遊びに来た。m工務店のO氏が我々の入っている建物の階段室の壁の補修をしに来ていたのだが、工事が終わったところで事務所にて飲み始めていたところだった。しばらく皆でビールを飲んだ後、いつもの居酒屋に繰り出した。あれ?まだ店の名前憶えていないが、なかなか旨い店だ。


本日は晴れ。
昼、大塚聡氏・高野保光氏と三人で"とむす"にて昼食会。今後の活動内容についてアイデアを出し合い(ほとんど大塚氏が出したが)、第1回目のテーマを「阿佐ケ谷住宅」とすることに決めた。
午後、槻岡佑三子氏の引越し。隣りの部屋に荷物を運び入れている様子。
さて今晩は、サヲリの練習がある。そろそろ表現に入って行きたいものだ。








今日の事務所 ~荒木毅建築事務所の 日々の覚書 ~

内覧会の日

カテゴリ:
曇り時々晴れ、のち晴れ。

本日は川崎方面h-houseの内覧会。

申し込みのあった方や友人知人の方々が来てくださった。
何組かのご家族に家の説明などをしていたが、やはり人と話すのはそんなに得意では無いらしい。
夕方、何となく疲れて、桜の木の前の気持ちよい風が時折り通り抜けるデッキで寝転がり青空を見ていたが、やがて30分ほど夢を見ながら眠ってしまった。

16時半を過ぎたので、竹中と鍵を締め後片付けをして、帰宅。

bcd3ffdc.jpg
16:42 桜が影を落とすやさしい光


追伸;国立方面の施主N氏が最近始められたブログを見つけた。内覧会の様子を記事の中に書いて下さっていた。







今日の事務所 ~荒木毅建築事務所の 日々の覚書 ~

曇り時々雨

カテゴリ:
曇り時々雨

午前、事務所に来てメールチェックなど。予期せぬメールあり・・・。

サヲリの練習曲をi-tuneを聞きながら歌いまくる。
午後遅く、かみさんにメール。事務所に来ると言うので珈琲にでも出掛けようと思う。

b8de075f.jpg









今日の事務所 ~荒木毅建築事務所の 日々の覚書 ~

カテゴリ:
曇り。

Colla:Jというインターネット上の雑誌(Webマガジン)の 9月号にて、【 グラデーション空間に家族がいる 】という記事で、私どもの仕事などが紹介されています。

現在、考えている事をきちんと文章にして下さいました。








今日の事務所 ~荒木毅建築事務所の 日々の覚書 ~

このページのトップヘ

見出し画像
×