カテゴリ:
10時前に出社だとやはり一番乗りとなったよ、スタッフ諸君。
銀行や郵便物など事務的なことで時間を取られる。後、明日以降の打合せの準備やスタッフとの打合せ。・・・なんだかんだで夕方となる。
もうそろそろ事務所の移転のお知らせを書かなくてはならないですね。
追記@
その後、鈴木茂雄氏とその仲間たち(Uさん・Oさん・T氏)の飲み会に顔を出したことを追記。??







今日の事務所 ~荒木毅建築事務所の 日々の覚書

工作社

カテゴリ:
10時過ぎに出社。近くで事務所を開いている岸成行氏、大川直治氏と昼食。週に2~3度は一緒に食べている。特に岸氏と一緒に食べる機会が多い。

午後2時、虎ノ門の工作社。帰社してから、スタッフの名執と夕食。夕食は彼と取ることが多い。

6時半に、来客予定。そろそろいらっしゃるかな。


14:37
5c6942f2.jpg







今日の事務所 ~荒木毅建築事務所の 日々の覚書

カテゴリ:
10時過ぎに出社。連休の3日分のメールを流し読む。

13時30分より事務所にてU邸のサッシュ打ち合わせ。17時からのM邸配置確認のために16時過ぎに槻岡と外出。

帰りに久しぶりに参宮橋のクレビィスに寄るがマスター不在。ビーフストロガノフとコーヒーの3番を頂きその足で早めに帰宅。







今日の事務所 ~荒木毅建築事務所の 日々の覚書  

カテゴリ:
10時前に出社。誰も来ていない。

午後2時、今日はY邸配筋検査。検査の後スタッフの石津が木枠や壁納まりの詳細図を取り出して打ち合わせを始める。

現場に無駄に長時間居るのは好きでは無いのだが、今日の打ち合わせは結果として良かった。スタッフに引っ張られて動いていく事もあるのだ。








今日の事務所 ~荒木毅建築事務所の 日々の覚書 ~ 

04/09/16~blog開始~鈴木孝紀

カテゴリ:
午前10時過ぎに出社。blogを始めようか悩む。

午後2時、S邸の配筋検査。わりと綺麗に組んである。
小さな土地に建つ小さな建物だが、敷地が更地になった時よりも、基礎配金が終わった現在の方が建物が大きく感じられる。不思議。
現場で意匠・構造の設計者と工務店の現場監督が頭を揃えるのは良いことだ。意思確認が短時間で出来る。

夕方事務所に戻る。鈴木孝紀氏より電話あり、遊びに来るらしい。今日は一杯やる事になるかな?

こう言ったことを淡々と(あまりレトリックを使わないで)書いていこうか・・・。
夕方に書くか、夜中(帰り際)に書くか悩むところ。

12:14
971a808c.jpg








今日の事務所 ~荒木毅建築事務所の 日々の覚書

このページのトップヘ

見出し画像
×