お知らせ

2021年07月26日

UDTが、「内と外の中間領域、縁側 」という記事にて紹介されています。 2021/07/26

takeshi_araki at 13:41コメント(0)  mixiチェック

2021年07月19日

「階段」から考える住宅設計
〜54の事例から空間構成と詳細図を読み解く〜

私には最初2017年の夏に問い合わせが来たのだったと思うが、本日、刊行されたものが送られてきた。編集者の苦労の賜物なのかも知れない。
流石、彰国社。

内容は、事例に見る空間づくりと階段、事例に学ぶ構造別階段の詳細の二部構成で、後者の一つにCH13の螺旋階段が紹介されている。

CF7F2435-6940-4685-A3CC-73A69E97B784




















今日の事務所〜荒木毅建築事務所の日々の覚書〜

takeshi_araki at 17:45コメント(0)  mixiチェック

2014年05月23日

下関の家

屋根が葺かれてソーラーパネルが乗せられ、外壁を朝から貼り始めていた。

内部では、これから床板を貼るところ。

打合せでは、電気や給排気がらみの器具の位置決めなどを行った。

また、建て主ご夫婦と内外壁の色などについて相談した。


MAISHA

矢来の家が、マイシャ No.15 june/july号の66頁に掲載されています。

本屋で思い出したらご覧下さい。


shimonoseki140521







今日の事務所 ~荒木毅建築事務所の 日々の覚書〜




takeshi_araki at 11:44コメント(0)トラックバック(0)  mixiチェック

2013年08月30日

9月15日(日)午後6時56分より午後8時54分の「大改造劇的ビフォーアフター」にて、中目黒の長屋のリフォームが放映されます。 与条件と格闘しつつ、工務店や現場の皆さんと作った住宅の工事の様子、製作班の熱意で素敵な番組になりました。 どうぞご覧になってみて下さい。









今日の事務所 〜荒木毅建築事務所の 日々の覚書 〜




takeshi_araki at 09:39コメント(2)トラックバック(0)  mixiチェック

2011年02月17日

第14回杉並講座のお知らせ

所属しております「家づくりの会」の杉並講座が26日にあります。
家づくりをお考えの参考になるセミナーです。宜しかったらどうぞ。
今回は、阿佐ケ谷では無く荻窪で行います。


「建築家とつくる居心地の良い家」

主催: NPO法人家づくりの会
後援: 杉並区
日時: 2011年2月26日(土) 13:30~16:45
会場: あんさんぶる荻窪 4階 環境学習室
東京都杉並区荻窪5-15-13(JR・東京メトロ「荻窪」駅西口より徒歩3分)
TEL:03-3398-3191
会費:500円(当日会場にて)
*お申し込みは、上記リンク先からどうぞ。

講師は、落合雄二氏、山本ミヤ子氏と私です。







今日の事務所 ~荒木毅建築事務所の 日々の覚書 ~


takeshi_araki at 10:48コメント(0)トラックバック(2)  mixiチェック
プロフィール

荒木 毅

東京都杉並区の南阿佐ケ谷にて、住宅を中心に建築の設計をしています。散歩するのと歌うのが好きで、混声アカペラクインテットにハマってます。

記事検索
QRコード
QRコード
Houzz
リノベーションとホームデザイン


杉並区情報


最新コメント
月別アーカイブ
  • ライブドアブログ