2011年09月20日

この週末

金曜日/
夜、東京オペラシティーの近江楽堂にて、春原恵子氏の独唱。Hildegard von Bingenの静かな瞑想のような中世の歌を聴く。歌の根源の一つは独唱なのだろうと思った。
仕事をやり残していたので事務所に戻ると、川上がまだ居た。

土曜日/
朝、自由ヶ丘にて面談。
その足で、牛込方面喜久井町に向った。今日と明日の二日間、「喜久井町の家」の内覧会。
内覧会は完成してから建て主に引き渡すまでの、設計者が建築空間に自由に佇める限られた時間だ。
眺めつつ写真を撮ったり、寝転がったり。来訪者にご説明したり。
夜、合唱団ふきのとう。
指揮者が別の団の合宿に出掛けたので、私の振る曲の練習をさせて頂いた。苦手な部分のリズムから始め、唄える歌を一通り返してから、また苦手な曲に戻りリズムと音を取った。

日曜日/
午前、喜久井町の家。
昨日に引き続きの内覧会。以前に来て下さった方々くらいにしか声を掛けなかったが、この二日間いろいろな方が来て下さった。来週は雨続きとなる予報なので、篠原裕氏に内覧会の中竣工写真を撮って頂いた。
夜、建て主のT氏と、東中野の驢馬駱駝にて祝杯を上げる。「エーデルピルスなう!」

月曜日(祝)/
朝、事務所にて下準備の後、午後からの「杉並講座」のため産業商工会館に出掛けた。
家づくりの会のメンバー三人で、"東京の家の作り方"についてお話しした。
夜、喜久井町の家を見たいと申込みのあった方をお連れし、そのまま帰宅した。

ushigome1109181058











喜久井町の家 11/09/18/10:58








今日の事務所 ~荒木毅建築事務所の 日々の覚書 ~


takeshi_araki at 10:57コメント(0)トラックバック(0)建築   mixiチェック

トラックバックURL

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
プロフィール

荒木 毅

東京都杉並区の南阿佐ケ谷にて、住宅を中心に建築の設計をしています。散歩するのと歌うのが好きで、混声アカペラクインテットにハマってます。

記事検索
QRコード
QRコード
Houzz
リノベーションとホームデザイン


杉並区情報


最新コメント
月別アーカイブ
  • ライブドアブログ