2008年02月24日
横須賀散歩
土曜日/晴れ。
昼間は暖かく、夕方から冷える。
朝、二日酔いの身体を無理やり起こし、出かける。昨日は目白で紹興酒を飲みすぎてしまったようだ。
今日は、川口通正建築研究所の見学会に、うちの事務所と及川敦子氏で参加させて頂く。午前10時に現地で集合。横須賀美術館(山本理顕氏)を皆でじっくりと見た。
配置、空間構成から細部まで、首尾一貫した完成度の高い建築に舌を巻いた。外観としてのガラスの箱と内部空間としての白い貝殻のような幕で構成されており、その隙間が、構造・設備の場所となっている。
ガラスと白い鉄の皮は現在的であり、とても軽く見えるものだったが、個人的にはもう少し表現の強い(重い)方が好みかも知れない。
その後、軍艦カレーを食べたり、戦艦三笠を見たりしてから、一足先に失礼した。中野に戻ると7時過ぎ。名執と急ぎ足で合唱の練習に向かった。

10:37
追伸;軍艦カレーでは無くて、「海軍カレー」でした。訂正しときます。
昼間は暖かく、夕方から冷える。
朝、二日酔いの身体を無理やり起こし、出かける。昨日は目白で紹興酒を飲みすぎてしまったようだ。
今日は、川口通正建築研究所の見学会に、うちの事務所と及川敦子氏で参加させて頂く。午前10時に現地で集合。横須賀美術館(山本理顕氏)を皆でじっくりと見た。
配置、空間構成から細部まで、首尾一貫した完成度の高い建築に舌を巻いた。外観としてのガラスの箱と内部空間としての白い貝殻のような幕で構成されており、その隙間が、構造・設備の場所となっている。
ガラスと白い鉄の皮は現在的であり、とても軽く見えるものだったが、個人的にはもう少し表現の強い(重い)方が好みかも知れない。
その後、軍艦カレーを食べたり、戦艦三笠を見たりしてから、一足先に失礼した。中野に戻ると7時過ぎ。名執と急ぎ足で合唱の練習に向かった。

追伸;軍艦カレーでは無くて、「海軍カレー」でした。訂正しときます。
今日の事務所 ~荒木毅建築事務所の 日々の覚書 ~
トラックバックURL
トラックバック一覧
1. 檄辛カレー [ ぱんだのたわごと ] 2008年02月24日 09:40
川口通正建築研究所と荒木毅建築事務所の面々と横須賀へ行った。昼食は横須賀名物らしき「海艦カレー」というカレー屋さん。イカの黒炭カレーを注文した。ウエイトレス嬢、「ホントに辛いですよ!」
ひるまず、お願いします!。出されたカレーは真っ黒なルーにたっぷり覆...
コメント一覧
2. Posted by アラキタケシ 2008年02月24日 10:53
身体はイマイチでしたが、清々しい場所で気分良かったデス。
鶏肉が溶け込んで繊維の様になっており、旨かったす。コップに牛乳も付いてきました。
鶏肉が溶け込んで繊維の様になっており、旨かったす。コップに牛乳も付いてきました。
1. Posted by sasaki 2008年02月24日 07:39
二日酔いとは思えない晴れ晴れした写真で。
昨日はご馳走様でした。
軍艦カレーは旨かったすか?
昨日はご馳走様でした。
軍艦カレーは旨かったすか?