2018年11月

2018年11月22日

2016年の5月に発売された「3D間取りの教科書」の翻訳版が中国と台湾で出版されたとのこと。
出版社から送られてきた。
表紙も中身も中国語。臥室、起居室、水平台、露台(寝室、居間、小上り、デッキ)など日本
2016年の5月に発売された、日本語と似ているが異なる表記が面白い。

2018-11-22 09-48-19
写真は日野の家





今日の事務所~荒木毅建築事務所の日々の覚書~




takeshi_araki at 09:54コメント(0)日記  mixiチェック

2018年11月13日

houzzと言うサイトの、"30 Spectacular Bookshelves Designs From Around the Globe"の記事のなかで、日野の家の本棚が紹介されています。
今日の事務所~荒木毅建築事務所の日々の覚書~


takeshi_araki at 11:58コメント(0)建築  mixiチェック

2018年11月01日

本日はCH15の金物検査。構造設計のS氏にも来てもらい細かく見ていった。
いくつかの相談箇所にS氏から適切な指示を頂き、充実した検査だった。

EA7185FE-4484-410D-8EF6-CFA94171DFDB
















今日の事務所〜荒木毅建築事務所の日々の覚書〜

takeshi_araki at 17:06コメント(0)建築  mixiチェック
プロフィール

荒木 毅

東京都杉並区の南阿佐ケ谷にて、住宅を中心に建築の設計をしています。散歩するのと歌うのが好きで、混声アカペラクインテットにハマってます。

記事検索
QRコード
QRコード
Houzz
リノベーションとホームデザイン


杉並区情報


最新コメント
月別アーカイブ
  • ライブドアブログ