2016年01月

2016年01月29日

練馬の現場定例。

次回、施主参加の定例での確認事項を話したり、スチール引戸の詳細の打合せなど。
そんなに話すことも無いと思っていたが、結局五時間ほど居てしまった。
 
物干し金物が出来てきていた。

2016-01-29 14-12-53







今日の事務所~荒木毅建築事務所の日々の覚書~


takeshi_araki at 15:58コメント(0)トラックバック(0)建築  mixiチェック

2016年01月26日

以前、私どもの事務所で設計・監理して建てた、木造二階建ての中庭のある家が、
homifyという建築を紹介するサイトで「昔ながらの暮らしのように。土間と中庭のあるモダンな木造住宅」と題して掲載されています。
 
ご覧ください。

CH13
https://www.homify.jp/ideabooks/360716








今日の事務所~荒木毅建築事務所の日々の覚書~


takeshi_araki at 17:18コメント(0)トラックバック(0)建築  mixiチェック

2016年01月20日

今月閉館になる神奈川県立近代美術館鎌倉館に、現場の帰りにスタッフと行って来た。

空間を構成するヒエラルキー、表現要素の絞られた簡潔さが心地よい。
モダニズムの斬新さと表現を守りつつ、中庭の空間の充実と外部(庭園)とのつながりには建築家のこだわった(?)古典的空間の持つ頑固さも感じられた。

2016-01-20 15-54-32







今日の事務所~荒木毅建築事務所の日々の覚書~
 

takeshi_araki at 23:13コメント(0)トラックバック(0)日記  mixiチェック

2016年01月19日

住宅デザイン・設計プラットフォームを運営するHouzz®(本社:米国カリフォルニア州パロアルト、以下Houzz)が主催する「ベスト・オブ・ハウズ 2016」[デザイン賞] を受賞しましたので載せておきます。今回の受賞は、全世界の100万人以上の住宅リフォームとデザインのプロを含む3500万人のユーザーで構成されるHouzzコミュニティによって選出されたものです。

私どものHouzzプロフィールはこちらになります。[http://www.houzz.jp/pro/takeshiaraki]






今日の事務所~荒木毅建築事務所の日々の覚書~ 


takeshi_araki at 14:50コメント(0)トラックバック(0)建築  mixiチェック

2016年01月13日

練馬の家の現場は、外周部の工事が進んできた。

打合せを始めると止まらなくなる。
図面上では機能的に間違っていないと思われたことも、
じっくりと見ていると現場では意匠的見地から調整したい部分も出てくる。
また、設備との取り合いも詰めていかなくてはならない。

これからは定期的に集まって打合せをすることとなった。

2016-01-13 11-31-19








今日の事務所~荒木毅建築事務所の日々の覚書~


takeshi_araki at 17:19コメント(0)トラックバック(0)建築  mixiチェック
プロフィール

荒木 毅

東京都杉並区の南阿佐ケ谷にて、住宅を中心に建築の設計をしています。散歩するのと歌うのが好きで、混声アカペラクインテットにハマってます。

記事検索
QRコード
QRコード
Houzz
リノベーションとホームデザイン


杉並区情報


最新コメント
月別アーカイブ
  • ライブドアブログ