2015年09月

2015年09月16日

前回の打ち合せ後に出たご要望をまとめての基本設計の打合せ。

昨夜、ご要望が大きな展開を見せたとのことで、本日用意していた修正案はあまり役には立たなかったのだが、
これは住まわれる方の内で、生活のイメージがかたちをなしつつあることなので、打合せとしては有益だった。

次回、今回のご要望に基づいた案を提示することになる。







今日の事務所 ~荒木毅建築事務所の 日々の覚書~


takeshi_araki at 16:58コメント(0)トラックバック(0)日記  mixiチェック

2015年09月14日

昨日は、減築リフォームした住宅「矢来の家」の数ヶ月ぶりの取材でした。
長く続いた雨が上がった後で良かったです。

久しぶりに行くと、減築して庭になった部分に植えられた樹木が大きくなっているのが分かります。
家の中に入ると、いつものように心地よい生活の感じが伝わってきます。

猫の八兵衛とも久しぶりに挨拶を交わしてからお宅を失礼し、近くでかみさんと待ち合わせて日曜日の散歩を楽しみました。

yarai150913s







今日の事務所 ~荒木毅建築事務所の 日々の覚書~


takeshi_araki at 14:40コメント(0)トラックバック(0)建築  mixiチェック

2015年09月10日

9月26日(土曜)午後2時から4時まで、市ヶ谷の家づくりギャラリーに於て、
「リフォームか新築か」と題してセミナーを開きます(セミナーと言っても堅苦しいものではなく、大きなテーブルを囲んでお茶を飲みながらの会です)。

家を持とうかとお考えになり始めたときには、リフォームにしようかそれとも新築が良いか?と迷われることもあるでしょう。
これまでの私の設計者としての体験をもとに、皆様のご参考になる事例をスライドでお見せしながら、家づくりのヒントをお伝えできればと思っています。

参加費は500円(お茶菓子付き)です。
家づくりギャラリー;千代田区三番町20-2-104
お問い合わせは、info@t-araki.co.jpまで。

yarai150910







今日の事務所 ~荒木毅建築事務所の 日々の覚書~


takeshi_araki at 15:02コメント(0)トラックバック(0)日記  mixiチェック

2015年09月09日

今日は(も)ゆるゆると過ごしております。

耐震診断事務所の書類をダウンロードしたり、来週の打合せの予約を入れたり、お問い合わせに返信したり、Facebookにコメントしたり、領収書をノートに貼ったり。^ ^;

でも、やっぱりちょっとしたアイデアを思い付いて、平面図のスケッチをした時間が一番、脳内が清々しい時間でした

今晩は解体工事終了後の近隣への挨拶に同行することになりました。設計事務所は設計以外にも工事をスムーズに進めるためにコミュニケーションを大切にしております。でも、少し気が重いです。








今日の事務所 ~荒木毅建築事務所の 日々の覚書~


takeshi_araki at 17:01コメント(0)トラックバック(0)  mixiチェック

2015年09月07日

 不勉強なことにあまり知らなかった建築家の展覧会を東京現代美術館にスタッフやインターンの学生と見に行ってきた。

曲線で作られたその建築からは造形の自由が強く感じられた。また、当時の優れた建築に共通する物質的存在感が心地よかった。
インタヴューの映像にも生前のとても魅力的な風貌が映っていた。純粋な心を持つ建築家なのだろうと感じた。
これまで展覧会にはあまり行ってなかったが、行けば何かしら「地に着いた価値」といったものを得られることもあると知った。

 ブラジリアに行ってみたいなぁ。

niemeyer150903







 今日の事務所 ~荒木毅建築事務所の 日々の覚書〜


takeshi_araki at 16:23コメント(0)トラックバック(0)  mixiチェック
プロフィール

荒木 毅

東京都杉並区の南阿佐ケ谷にて、住宅を中心に建築の設計をしています。散歩するのと歌うのが好きで、混声アカペラクインテットにハマってます。

記事検索
QRコード
QRコード
Houzz
リノベーションとホームデザイン


杉並区情報


最新コメント
月別アーカイブ
  • ライブドアブログ