2014年10月

2014年10月31日

「日野の家」にて、家づくりを考えられている方 向けのセミナーをします。
 

ご家族がお住まいになって二年。
実際にお宅にうかがって、設計者だけではなく居住者のお話しも聞く会です。
 

家づくりの過程を振り返りつつ、いろんな側面から、参考になるお話しができればと思っています。


と き 2014年11月30日 14:00〜15:45

ところ 日野の家
主 催 ザ・ハウス


お申し込みはこちらからよろしくお願いします。荒木毅
http://chumon-jutaku.jp/seminar/



hino121118
 








今日の事務所 ~荒木毅建築事務所の 日々の覚書〜



takeshi_araki at 11:56コメント(0)トラックバック(0)建築  mixiチェック

2年ぶりくらいの定点観測。


事務所の前の通りは阿佐谷のメインストリート中杉通り。欅並木が続いている。

高さを抑えて幅を広げるとのことで枝を刈り込まれてから定点観測を休止していたのだが、

久し振りに撮ってみたくなった。


このところの昼夜の寒暖の差で、欅の葉も色付き始めている。


asagaya141031






今日の事務所 ~荒木毅建築事務所の 日々の覚書〜



takeshi_araki at 11:55コメント(0)トラックバック(0)日記  mixiチェック

2014年10月29日

晴天。

朝、リフォームの図面がほぼ上がったので、建主のお宅にて説明。

これからのスケジュールなどを相談後、お茶を頂く。


image




















今日の事務所〜荒木毅建築事務所の日々の覚書〜


takeshi_araki at 13:22コメント(0)トラックバック(0)日記  mixiチェック

2014年10月28日

本日は晴れ。
 

夕方、「三鷹の家」の配筋検査。

更地の時には小さく感じたが、床の配筋が進むと建物の規模を正しく感じることができる。
 

いくつか手直しをお願いして、検査は無事終了。


mitaka141028







今日の事務所 ~荒木毅建築事務所の 日々の覚書〜



takeshi_araki at 18:10コメント(0)トラックバック(0)建築  mixiチェック

2014年10月22日

このところは人生あっという間だが、子供の頃は時間がゆっくりと流れていた。

これからの時間を長く感じるには、時々は子供の時の思考をしてみるのが良いのでは?と思いついた。

おそらく、その頃は細部を見ていた。細かなところを見つめて物語りを作っていた気がする。
これからは、そう言う時間も持ってみようと思う。







今日の事務所〜荒木毅建築事務所の日々の覚書〜

takeshi_araki at 20:50コメント(0)トラックバック(0)日記  mixiチェック
プロフィール

荒木 毅

東京都杉並区の南阿佐ケ谷にて、住宅を中心に建築の設計をしています。散歩するのと歌うのが好きで、混声アカペラクインテットにハマってます。

記事検索
QRコード
QRコード
Houzz
リノベーションとホームデザイン


杉並区情報


最新コメント
月別アーカイブ
  • ライブドアブログ