2011年06月
2011年06月18日
小雨のち曇り。
今日は一日事務所。
午前、OBのO君が来社。手伝ってもらっている設計の打合せ。
午後、オープンデスク希望のM君と面談。来週から来ることになった。
夜、池袋のスタジオフォルテにて、明日葉・男声カルテットの練習。
新曲を含めて九曲ほど歌った。音取りから入る練習方法だが、進みが早いので言葉も一通り付き、曲としてのまとまりがその回のうちに少し見えるのも、ここでの歌の楽しさに繋がっていると思う。
次号の住宅特集のお知らせが新建築のHPに出ていた。CH13、写真もなかなか良い。
今日の事務所 ~荒木毅建築事務所の 日々の覚書 ~
2011年06月13日
曇り。気温は高くない。蒸し暑くなってきた。
本日は久しぶりの休日とし、午後、かみさんと出掛けた。
何となく下町の方に行ってみようと思い、まずは秋葉原で数年ぶりに下車。駅周辺の変わり様にしばらく場所が分からなかった程だ。ヨドバシカメラでis03のソフトカバーを買ってから、ぶらぶらを始めた。
丘の上に上がり、先月開店した折に偶然入った「みじんこ」と言う喫茶店で軽い昼食と珈琲。湯島天神に寄ってから、踵を返して神田明神。それから御茶ノ水駅前の丸善で本を二冊買い、近くのスタバに入って珈琲。歩いた距離は大したこと無かったが、久しぶりの散歩だった。
家に帰り、さっき購入した震災の写真集(仙台の河北新報社)をゆっくりと眺めた。何も考えずにじっくり見ていたのだが何故か涙が出てきて止まらなくなってしまった。
晩飯を食べながら、先日盛岡で買ってきた"あさ開"を飲んだ。
晩飯を食べながら、先日盛岡で買ってきた"あさ開"を飲んだ。

今日の事務所 ~荒木毅建築事務所の 日々の覚書 ~
土曜日は、雨のち晴れ。
午前、事務所にてスケッチ。短時間でひとつの案がまとまる。
午後、南大井方面に向かう。まずは建て主のお住まいで工事契約に立ち会った。
その間に雨が止み、ご家族と歩いて敷地に向かった。先ほどまでとは打って変わり日の差す中での地鎮祭。確認が下り次第、着工となる。
駅前の喫茶店でスタッフに長々と苦言を呈している自分が少々嫌になり、今後はもっとドライに振舞おうと決めた。合唱団ふきのとうの練習会場に着くと若干の遅刻。本日は全員のためのヴォイトレがあったのを忘れていた。
常任指揮者の練習が始まり、アヴェマリアの夕べの際にピアノを弾いてもらうKさんもやがて入室。私の練習の際に「さんぽ」の伴奏をしてもらった。俄指揮者の私には刺激的な練習となった。"樽や"での大騒ぎの後、明日葉(男声カルテット)のライブ会場にほぼ決めている"驢馬駱駝"に数人を引き連れて行った。ピアニストのKとマネージャーに会場を見せるのが目的だったが、一緒に来たかみさんたちとエーデルピルスを飲むうちに私だけ眠ってしまい、そこでの会話にはあまり加われなかった。

今日の事務所 ~荒木毅建築事務所の 日々の覚書 ~