2009年08月

2009年08月31日

今日は台風のため風雨強し。

土曜の夜の合唱団ふきのとうの練習は、先週末参加した「夏講」で同宿だったO夫婦が見学に来てそのまま入団したり、サヲリのピアニストとマネージャーがピアノ伴奏の見学に来たりと、賑やかだった。
「荒城の月」の構成は、1番から4番までが、起・承・転・結となっているだけで無く、1番の詩も、四行で起・承・転・結となっている。月がテーマになっており、三行までが、過去の情景に入り込んで歌い、四行目で現在に立ち戻って歌う。この1番をソロで歌った。もう三度目だが、今回はそんな事を意識して歌ってみた。

春高楼の花の宴・めぐる盃かげさして・千代の松が枝わけいでし・昔の光今いづこ


日曜はうだうだしていた。選挙に行ったついでにかみさんと中野まで歩き、「さかこし珈琲店」でやわらかい珈琲を飲み、朝、出勤の際に歩いている道を逆に歩いて戻り、東中野のライフに立ち寄り缶ビールを買い込んで帰宅した。夜は、ビールを飲みながら選挙速報を見た。








今日の事務所 ~荒木毅建築事務所の 日々の覚書 ~


at 19:03コメント(0)トラックバック(0)日記  mixiチェック

2009年08月29日

昨晩はサヲリの練習。年末近辺にライブを持ちたいが、メンバーの足並みが揃わない部分があり、少し悩む。
ただ、全員、活動を積極的に続けて行きたいことは確認できたので、どうにか良い方向を見つけて行こうと思う。

サヲリは、(1)マイクを持った歌を中心にして行く。(2)ライブには積極的に参加して行く。
・・・と、飲み会では盛り上がったのだが、備忘のため、今朝、皆にメールで送る。








今日の事務所 ~荒木毅建築事務所の 日々の覚書 ~


at 11:02コメント(0)トラックバック(0)日記  mixiチェック

2009年08月26日

曇り、少し蒸暑い。

午後、吉祥寺の現場定例。打ち合わせる事が殆ど無くなってきた。

3fe78738.jpg
14:05
90a334a4.jpg
15:24









今日の事務所 ~荒木毅建築事務所の 日々の覚書 ~


at 17:17コメント(2)トラックバック(0)建築  mixiチェック

2009年08月25日

【吉祥寺・沿線の家 内覧会のお知らせ】

e256e956.jpg

中央線沿いの19坪の敷地に建つ四人家族のための15坪(延床面積)の住宅です。
光の採入れや家族の繋がりを重視した構成となっています。
内部空間に杉材の柱・梁を露出させ、木造軸組の持つ力強さを損なわない工夫をしています。
西側の緑を借景に天井高のある2階を居間、土間を有効に使った1階を水回りとし、また、2階床下の収納を工夫するなど、
小さいながらも快適な住宅を目指しました。

・と き  
2009年
9月5日(土)・12日(土)
11時~16時
9月6日(日)・13日(日)
14時~17時

・ところ  
東京都武蔵野市吉祥寺

・交 通  
中央線「吉祥寺」駅
徒歩12分程

・お申し込み
お名前・ご連絡先をご記入の上、メールまたはFaxにてお申し込み下さい。案内図をお送りします。
Eメール;info@t-araki.co.jp
tel&fax;03-3318-2671








今日の事務所 ~荒木毅建築事務所の 日々の覚書 ~


at 13:37コメント(0)トラックバック(0)お知らせ  mixiチェック

2009年08月24日

晴れ。涼しい。

本日は、少し構想を練り、また、スケッチや細部の打合せなど。
夕方、【吉祥寺・沿線の家】の内覧会の案内を、少しづつメールにて送り始める。

30a1dd23.jpg
写真はお茶の時間に皆で食べた、名執の故郷土産のピオーネ。








今日の事務所 ~荒木毅建築事務所の 日々の覚書 ~


at 18:50コメント(0)トラックバック(0)日記  mixiチェック
プロフィール

荒木 毅

東京都杉並区の南阿佐ケ谷にて、住宅を中心に建築の設計をしています。散歩するのと歌うのが好きで、混声アカペラクインテットにハマってます。

記事検索
QRコード
QRコード
Houzz
リノベーションとホームデザイン


杉並区情報


最新コメント
月別アーカイブ
  • ライブドアブログ