2008年12月
2008年12月30日
晴れ。
29日/
朝、調布方面打合せ。お正月明けにとも考えていたが、スケッチをお渡しすれば建て主さんの休み中の楽しみが一つ増えるだろうと思い、打合せを入れさせて頂いた。
夕方、大塚聡、高野保光、萩原修(敬称略)と待ち合わせて今年最後の忘年会。阿佐ケ谷の会の来年の活動など話す。途中Nさんも加わり、三軒ほど梯子してから酔っぱらってタクシーにて帰宅。
30日/
さて、これから年賀状を書く訳である。元旦には届きません。

年賀状の宛名を間違えそうになったら、書き疲れてきた証拠。15時半過ぎ、遅い昼飯を食べに出掛ける。まだ、しばらく掛かりそうである。

パールセンターの晦日の様子。15:43
tent cafeより見下ろす。
29日/
朝、調布方面打合せ。お正月明けにとも考えていたが、スケッチをお渡しすれば建て主さんの休み中の楽しみが一つ増えるだろうと思い、打合せを入れさせて頂いた。
夕方、大塚聡、高野保光、萩原修(敬称略)と待ち合わせて今年最後の忘年会。阿佐ケ谷の会の来年の活動など話す。途中Nさんも加わり、三軒ほど梯子してから酔っぱらってタクシーにて帰宅。
30日/
さて、これから年賀状を書く訳である。元旦には届きません。

年賀状の宛名を間違えそうになったら、書き疲れてきた証拠。15時半過ぎ、遅い昼飯を食べに出掛ける。まだ、しばらく掛かりそうである。

tent cafeより見下ろす。
今日の事務所 ~荒木毅建築事務所の 日々の覚書 ~
2008年12月28日
晴れ。暖かい日曜日。
仕事納めの昨日は、午後遅くに鈴木孝紀建築設計事務所に竹中・名執と出掛けた。ベイルートの打合せ。氏の事務所は久し振りである。大きな模型がテーブルに置かれていた。今後の作業内容などを大まかに決めた。年頭はベイルートから始まる。
その後、名執と中野へ。駅前の立ち食いで天ぷら卵蕎麦を食べてから桃園地域センター。今年最後の合唱団ふきのとうの練習。早めに切り上げて、8時30分よりいつもの「樽や」にて<忘年会+名執たちの結婚お祝い会>。指揮者のU氏の言うところの「家族」のような方々との楽しいひと時。

ケーキ入刀(指揮する手はU氏)12/27/22:08
仕事納めの昨日は、午後遅くに鈴木孝紀建築設計事務所に竹中・名執と出掛けた。ベイルートの打合せ。氏の事務所は久し振りである。大きな模型がテーブルに置かれていた。今後の作業内容などを大まかに決めた。年頭はベイルートから始まる。
その後、名執と中野へ。駅前の立ち食いで天ぷら卵蕎麦を食べてから桃園地域センター。今年最後の合唱団ふきのとうの練習。早めに切り上げて、8時30分よりいつもの「樽や」にて<忘年会+名執たちの結婚お祝い会>。指揮者のU氏の言うところの「家族」のような方々との楽しいひと時。

今日の事務所 ~荒木毅建築事務所の 日々の覚書 ~
2008年12月24日
曇り時たま晴れ。平年並の気温(寒い)。
朝からスケッチ。
昼、"重力ピエロ(伊坂幸太郎)"を読み終わりそうなので、ERお勧めの"レヴォリューションNo3(金城一紀)"を買おうと"書楽"に行ったが置いてなかった。後で"ダイア街"にでも行ってみよう(阿佐ケ谷ネタ)。
夕方、スケッチが少しまとまったので竹中に渡す。
本日は、クリスマスイブ。この日は必ず早く帰り、家族で飯を食べる。クリスチャンでは無いのだが、自分の子どもの頃からの習慣。
私はグラ(グラビティ)に寄ってビーフシチューをもらって帰宅する事になっている。
家に戻ると、テーブルに御馳走が並び子どもたちはわくわくしている。楽しい食事の時間。
それからケーキを食べ、皆でTV(フルスイングの再放送)をちょっと感動しながら見た。

18:47
朝からスケッチ。
昼、"重力ピエロ(伊坂幸太郎)"を読み終わりそうなので、ERお勧めの"レヴォリューションNo3(金城一紀)"を買おうと"書楽"に行ったが置いてなかった。後で"ダイア街"にでも行ってみよう(阿佐ケ谷ネタ)。
夕方、スケッチが少しまとまったので竹中に渡す。
本日は、クリスマスイブ。この日は必ず早く帰り、家族で飯を食べる。クリスチャンでは無いのだが、自分の子どもの頃からの習慣。
私はグラ(グラビティ)に寄ってビーフシチューをもらって帰宅する事になっている。
家に戻ると、テーブルに御馳走が並び子どもたちはわくわくしている。楽しい食事の時間。
それからケーキを食べ、皆でTV(フルスイングの再放送)をちょっと感動しながら見た。

今日の事務所 ~荒木毅建築事務所の 日々の覚書 ~