2008年06月
2008年06月30日
曇り時々晴れ。
岸成行氏と昼食。護国寺のロイホでは、ブレッドバーとサラダバーのサービスが無くなって客がかなり減っている。もしかしたら小麦の高騰で全店で止めにしたのだろうか?ここは、ロイホの中では先駆的な試みをする店舗の一つなんだと思うが、折角流行っていた店舗が全体の犠牲になってしまうのは惜しい気がする。大きな企業ではよくある事なのだろうか。
模型が大分形になって来ている。昨日の間に進んだようだ。だが、大きい模型なので、実はこれからが時間が掛かりそうな気配。パネルも出来つつある。
昨日と言えば、私は事務所には出ず、表参道まで楽譜を見に出掛けた。武満徹の曲を開いたが残念ながら四声だけのものは無かった。それで木下牧子の”アカペラ・コーラス・セレクション”とカワイの”クリスマスコーラス”の楽譜を衝動買いした。実は、木下牧子の音楽がどんな感じなのか全く知らない。だが、楽譜と言うのは衝動買いして良いものなのだ。何故かと言えば次に行った時には見当たらなくなる事も多いから。
先週休んでしまったので、今晩はソウルアカデミーに行く予定。同じクラスの方々に”五人展”のハガキを渡してみようか。
岸成行氏と昼食。護国寺のロイホでは、ブレッドバーとサラダバーのサービスが無くなって客がかなり減っている。もしかしたら小麦の高騰で全店で止めにしたのだろうか?ここは、ロイホの中では先駆的な試みをする店舗の一つなんだと思うが、折角流行っていた店舗が全体の犠牲になってしまうのは惜しい気がする。大きな企業ではよくある事なのだろうか。
模型が大分形になって来ている。昨日の間に進んだようだ。だが、大きい模型なので、実はこれからが時間が掛かりそうな気配。パネルも出来つつある。
昨日と言えば、私は事務所には出ず、表参道まで楽譜を見に出掛けた。武満徹の曲を開いたが残念ながら四声だけのものは無かった。それで木下牧子の”アカペラ・コーラス・セレクション”とカワイの”クリスマスコーラス”の楽譜を衝動買いした。実は、木下牧子の音楽がどんな感じなのか全く知らない。だが、楽譜と言うのは衝動買いして良いものなのだ。何故かと言えば次に行った時には見当たらなくなる事も多いから。
先週休んでしまったので、今晩はソウルアカデミーに行く予定。同じクラスの方々に”五人展”のハガキを渡してみようか。
今日の事務所 ~荒木毅建築事務所の 日々の覚書 ~
2008年06月28日
曇り。
朝、最新の父子の写真を撮るため、四人で近くのカフェ傳に行く。中庭には緑が生い茂っている。子供に断られるかと内心戦々恐々としていたが、意外にも素直に着いてきた。
解像度を高くしてかみさんに何枚も撮ってもらう。ようやくこれで、"五人展"に使う材料が揃った事になる。
今回の展示では、うちのスタッフはあまり燃えていない様子。何故だろう、私は面白い展示だと思うのだが。展示作りを楽しまないと、五事務所合同の打ち上げが楽しめなくなるよ。
私一人がやきもきしているようだ。まぁ、それでも模型以外はだいたい形が見えてきた。
所長は焦らず、お茶でも飲んでから合唱の練習に行くとしよう。

10:41
朝、最新の父子の写真を撮るため、四人で近くのカフェ傳に行く。中庭には緑が生い茂っている。子供に断られるかと内心戦々恐々としていたが、意外にも素直に着いてきた。
解像度を高くしてかみさんに何枚も撮ってもらう。ようやくこれで、"五人展"に使う材料が揃った事になる。
今回の展示では、うちのスタッフはあまり燃えていない様子。何故だろう、私は面白い展示だと思うのだが。展示作りを楽しまないと、五事務所合同の打ち上げが楽しめなくなるよ。
私一人がやきもきしているようだ。まぁ、それでも模型以外はだいたい形が見えてきた。
所長は焦らず、お茶でも飲んでから合唱の練習に行くとしよう。

今日の事務所 ~荒木毅建築事務所の 日々の覚書 ~
2008年06月26日
2008年06月25日
曇り。昨日と打って変わって涼しい(このくらいが丁度良い)。
午前、静岡方面施主来社。第一候補の工務店を決めた。若干の変更をご希望なのでそれを含めて工務店に見積りを調整してもらう事にした。その他、仕上材などの確認。
オゾンより五人展のハガキが沢山送られてきた。まだ、準備はあまり進んでいないので若干焦る。「お父さんは建築家!」と大きく書かれている不思議な葉書だ。・・・ほしい人あげます。
夕方、高田馬場に店舗の見積書を持って打合せに行く。工事費を下げるには、現状で使える部分はそのまま使い、仕上材料もかなり工夫しなくてはならないようだ。

五人展(はがき)
午前、静岡方面施主来社。第一候補の工務店を決めた。若干の変更をご希望なのでそれを含めて工務店に見積りを調整してもらう事にした。その他、仕上材などの確認。
オゾンより五人展のハガキが沢山送られてきた。まだ、準備はあまり進んでいないので若干焦る。「お父さんは建築家!」と大きく書かれている不思議な葉書だ。・・・ほしい人あげます。
夕方、高田馬場に店舗の見積書を持って打合せに行く。工事費を下げるには、現状で使える部分はそのまま使い、仕上材料もかなり工夫しなくてはならないようだ。

今日の事務所 ~荒木毅建築事務所の 日々の覚書 ~