2008年04月
2008年04月27日
土曜日/曇り。
午前、吉祥寺方面の第1回目の打合せ。敷地で感じて良いと思った”かたち"をまとめて、提案してみた。建て主ご夫婦は気に入って下さった。全てのご要望をお聞きしてそれらを満たした一般解を出すよりも、今回は、この敷地の条件に適合した、閃きに基づいた案を出して、まずは良かったのだと思う。
夕方、studiosoyに遊びに行く。弟子の槻岡佑三子の事務所である。うちのスタッフ・元スタッフ・現事務所の同居人の計6名で押しかけた。なかなか良い部屋であった。
夜、合唱の練習。中野ケーブルテレビが取材に来た。いつもより真面目な顔つきで歌う。
その後、「樽や」。回りに客が何組か居るのに、また、沢山歌ってしまう(先生から歌い始めちゃうのだから仕方ないっしょ)。
午前、吉祥寺方面の第1回目の打合せ。敷地で感じて良いと思った”かたち"をまとめて、提案してみた。建て主ご夫婦は気に入って下さった。全てのご要望をお聞きしてそれらを満たした一般解を出すよりも、今回は、この敷地の条件に適合した、閃きに基づいた案を出して、まずは良かったのだと思う。
夕方、studiosoyに遊びに行く。弟子の槻岡佑三子の事務所である。うちのスタッフ・元スタッフ・現事務所の同居人の計6名で押しかけた。なかなか良い部屋であった。
夜、合唱の練習。中野ケーブルテレビが取材に来た。いつもより真面目な顔つきで歌う。
その後、「樽や」。回りに客が何組か居るのに、また、沢山歌ってしまう(先生から歌い始めちゃうのだから仕方ないっしょ)。
今日の事務所 ?荒木毅建築事務所の 日々の覚書 ?
2008年04月25日
曇りのち晴れ。
午前、静岡のK工務店来社。こちらに来たついでに寄って下さった。数日後に送る予定だった裾野方面の住宅の実施図面をお渡しし、少し話す。
午後、千駄ヶ谷の「家づくりの会」の事務局へ。本日は当番。事務局にはSさんが居るだけなので静か。
トレペを広げて早稲田方面の住宅のスケッチをする。とりあえずまとまる。いつもの机と違う場所で考えるのは良いことのようだ。新鮮な血が廻り脳が働いて、袋小路から脱した感がある。
その後、韓国語の予習をしたり、楽譜を1曲スコアメーカーで音源にしたり、他の会員の日誌を読んでみたり。
6時、当番を終え、帰路に着く。今日は子守りなので早帰り。
午前、静岡のK工務店来社。こちらに来たついでに寄って下さった。数日後に送る予定だった裾野方面の住宅の実施図面をお渡しし、少し話す。
午後、千駄ヶ谷の「家づくりの会」の事務局へ。本日は当番。事務局にはSさんが居るだけなので静か。
トレペを広げて早稲田方面の住宅のスケッチをする。とりあえずまとまる。いつもの机と違う場所で考えるのは良いことのようだ。新鮮な血が廻り脳が働いて、袋小路から脱した感がある。
その後、韓国語の予習をしたり、楽譜を1曲スコアメーカーで音源にしたり、他の会員の日誌を読んでみたり。
6時、当番を終え、帰路に着く。今日は子守りなので早帰り。
今日の事務所 ~荒木毅建築事務所の 日々の覚書 ~