2007年11月
2007年11月26日
晴れの日が続いている。
金曜日は、出社して雑務などの後、かみさんと待ち合わせて代官山へ。
S姉に教えてもらった店に帽子を探しに行く。店はとても賑わっていた。様々なデザインがあり、若い方々が選んでいる。店員と客の区別がつかない。私の目的は黒の中折帽。しかしながら合うサイズが無かった。XLでも嵌らない。珈琲を飲んでから帰宅。その後インターネットでも探してみたが、XXLサイズ(62~63cm)のものは見つからなかった。
土曜日は、少し仕事をした後、新宿にサングラスを物色に出た。何軒も廻ってみたが、お目当ての感じの黒い眼鏡はなかなか見当たらなかった。その後中野のブロードウェイなども廻ったがやはり見つからず。私にはブルースブラザーズ風よりもマトリックス風の方が似合うかも知れない。
夜、合唱の後、グラに寄りシングルカスクのスプリングバンク14年を頂く。

00:11
日曜日は、午後、玉川学園駅改札に集まって、田中敏溥氏の設計による住宅を見学に行った。メンバーは、声を掛けてくれた長浜信幸氏の他、落合雄二氏、高野保光氏、田中ナオミ氏、松原正明氏、山本成一郎夫婦、吉原健一氏、槻岡佑三子氏と、数人のスタッフの方々。
矩形の平面と三寸勾配の切妻屋根を持つ平屋の建築は心地よく、少ない要素(材料や寸法や部材)で構成された建築のもつ落着きを感じた。全開する横長の窓を介して庭の緑とつながる様、唐松を押縁で貼った外壁などが印象に残った。施主も建築を大切にされ心地よく住まわれている様子だった。
下北沢で途中下車し槻岡に付き合ってもらって、本日もサングラスを物色。結局Rey・Banのオーソドックスなタイプを購入してしまった。

14:05
金曜日は、出社して雑務などの後、かみさんと待ち合わせて代官山へ。
S姉に教えてもらった店に帽子を探しに行く。店はとても賑わっていた。様々なデザインがあり、若い方々が選んでいる。店員と客の区別がつかない。私の目的は黒の中折帽。しかしながら合うサイズが無かった。XLでも嵌らない。珈琲を飲んでから帰宅。その後インターネットでも探してみたが、XXLサイズ(62~63cm)のものは見つからなかった。
土曜日は、少し仕事をした後、新宿にサングラスを物色に出た。何軒も廻ってみたが、お目当ての感じの黒い眼鏡はなかなか見当たらなかった。その後中野のブロードウェイなども廻ったがやはり見つからず。私にはブルースブラザーズ風よりもマトリックス風の方が似合うかも知れない。
夜、合唱の後、グラに寄りシングルカスクのスプリングバンク14年を頂く。

日曜日は、午後、玉川学園駅改札に集まって、田中敏溥氏の設計による住宅を見学に行った。メンバーは、声を掛けてくれた長浜信幸氏の他、落合雄二氏、高野保光氏、田中ナオミ氏、松原正明氏、山本成一郎夫婦、吉原健一氏、槻岡佑三子氏と、数人のスタッフの方々。
矩形の平面と三寸勾配の切妻屋根を持つ平屋の建築は心地よく、少ない要素(材料や寸法や部材)で構成された建築のもつ落着きを感じた。全開する横長の窓を介して庭の緑とつながる様、唐松を押縁で貼った外壁などが印象に残った。施主も建築を大切にされ心地よく住まわれている様子だった。
下北沢で途中下車し槻岡に付き合ってもらって、本日もサングラスを物色。結局Rey・Banのオーソドックスなタイプを購入してしまった。

今日の事務所 ~荒木毅建築事務所の 日々の覚書 ~
2007年11月23日
今日も晴れ。
朝、音羽通りの行きつけの床屋に行く。Kuroda。
その後メールチェックなど。
これからちょっと雑務の後、かみさんを呼び出して代官山辺りに舞台衣装(帽子)を物色に行く予定。
さて、昨日のN工務店の忘年会では、工務店の大工や建具屋の他、工務店と組んで仕事をしているサッシュ・電気・材木・水道・板金などの担当者が参加しており、ちょっと突っ込んだ話も出来、嬉しかった。それと、数人の建築家がスタッフを連れて参加していた。猿田仁視氏、瀬野和広氏、布施茂氏、渡辺ガク氏。
瀬野氏と、出会った頃の事など話した。いわきの家コンペ、もう12年になるのだ。50のオジサン達の会話であった。老後の茶飲み(酒飲み)友達になれそうな予感。
私は声の事があるので1次会で失礼したが、スタッフ達は2次会に回った様子。
Aさんがグラに居ると言うのでちょっとだけ寄り、スプリングバンクを一杯飲んでから帰宅した。
朝、音羽通りの行きつけの床屋に行く。Kuroda。
その後メールチェックなど。
これからちょっと雑務の後、かみさんを呼び出して代官山辺りに舞台衣装(帽子)を物色に行く予定。
さて、昨日のN工務店の忘年会では、工務店の大工や建具屋の他、工務店と組んで仕事をしているサッシュ・電気・材木・水道・板金などの担当者が参加しており、ちょっと突っ込んだ話も出来、嬉しかった。それと、数人の建築家がスタッフを連れて参加していた。猿田仁視氏、瀬野和広氏、布施茂氏、渡辺ガク氏。
瀬野氏と、出会った頃の事など話した。いわきの家コンペ、もう12年になるのだ。50のオジサン達の会話であった。老後の茶飲み(酒飲み)友達になれそうな予感。
私は声の事があるので1次会で失礼したが、スタッフ達は2次会に回った様子。
Aさんがグラに居ると言うのでちょっとだけ寄り、スプリングバンクを一杯飲んでから帰宅した。
今日の事務所 ~荒木毅建築事務所の 日々の覚書 ~
2007年11月22日
来る12月1日(土曜日)7時より、恵比寿のライブゲートにて、ゴーストノーツのライブがあります。荒木はコーラスで2曲だけ顔を出します。
宜しかったら、お出で下さい。
日時;2007年12月1日(土)19:00より
場所;ライブゲート 東京都渋谷区東3-14-19 オークヒルズB1F
http://www.livegate.jp/index.html
料金;1,500円
地図;http://maps.google.co.jp/maps?q=東京都渋谷区東3-14-19
道順;道を間違えなければ恵比寿から徒歩10分くらいです。
ghost notes
Vocal :Hasegawa Jyunji
Guitar :Yoshizawa Akira
Keyboards:Utsumi Tomoyuki、Sawaki Tomoko
Bass :Seki Kazuo
Drums :Hikone Akira
Chorus :Hoshiba Namie
Otetsudai:Araki Takeshi

私たちの前にも2組のバンドが出ますので、他のグループの曲を聴く事も出来ますが、お客さんはそれぞれのバンドで殆ど入れ替えになっちゃうかも知れません。
Seasonal Greetings
Open 16:30/Start 17:00
Advance&Door: ?1,500 ドリンク別?500
出演:C&H / Killer Darts / ghost notes
宜しかったら、お出で下さい。
日時;2007年12月1日(土)19:00より
場所;ライブゲート 東京都渋谷区東3-14-19 オークヒルズB1F
http://www.livegate.jp/index.html
料金;1,500円
地図;http://maps.google.co.jp/maps?q=東京都渋谷区東3-14-19
道順;道を間違えなければ恵比寿から徒歩10分くらいです。
ghost notes
Vocal :Hasegawa Jyunji
Guitar :Yoshizawa Akira
Keyboards:Utsumi Tomoyuki、Sawaki Tomoko
Bass :Seki Kazuo
Drums :Hikone Akira
Chorus :Hoshiba Namie
Otetsudai:Araki Takeshi

私たちの前にも2組のバンドが出ますので、他のグループの曲を聴く事も出来ますが、お客さんはそれぞれのバンドで殆ど入れ替えになっちゃうかも知れません。
Seasonal Greetings
Open 16:30/Start 17:00
Advance&Door: ?1,500 ドリンク別?500
出演:C&H / Killer Darts / ghost notes
今日の事務所 ~荒木毅建築事務所の 日々の覚書 ~