2007年06月
2007年06月27日
月曜日/霧雨のち曇りだったか。
この数週間は、全く予復習せずに授業に出ていた。それでも授業に出ると韓国語に触れる事が出来、僅かに身体に染み込んで来るようにも感じる。もう止めようかとくじけそうにもなるが、折角始めたのだから1年は楽しみたいとも思う。
火曜日/曇りときどき晴れだったか。
スケッチを進めている。ご要望を満たすには少し変形した方が良いかも知れないが、建築としてはこの方が素直な気がする・・・などなど悩みはじめる。まだ最初なんだからそんな細かな部分であまり悩まぬ方が良いぞと頭の中から声がする。
もりもり残業を始めようとした時、携帯メールが来る。あ、そうだ本日はTaさんと飲む約束があったのだ。
吉祥寺の金の猿にて田酒を飲むうちに酔ってしまい、井の頭公園の暗闇の霧や土や樹の匂いの中、池を半周歩いて酔いをさましてから帰宅。
渉がスイカを食べていた。22時半、まだ割りと早い時間だったのだ。
水曜日/晴れ。
昨日の続きのスケッチや別の建築のスケッチなど進める。
この数週間は、全く予復習せずに授業に出ていた。それでも授業に出ると韓国語に触れる事が出来、僅かに身体に染み込んで来るようにも感じる。もう止めようかとくじけそうにもなるが、折角始めたのだから1年は楽しみたいとも思う。
火曜日/曇りときどき晴れだったか。
スケッチを進めている。ご要望を満たすには少し変形した方が良いかも知れないが、建築としてはこの方が素直な気がする・・・などなど悩みはじめる。まだ最初なんだからそんな細かな部分であまり悩まぬ方が良いぞと頭の中から声がする。
もりもり残業を始めようとした時、携帯メールが来る。あ、そうだ本日はTaさんと飲む約束があったのだ。
吉祥寺の金の猿にて田酒を飲むうちに酔ってしまい、井の頭公園の暗闇の霧や土や樹の匂いの中、池を半周歩いて酔いをさましてから帰宅。
渉がスイカを食べていた。22時半、まだ割りと早い時間だったのだ。
水曜日/晴れ。
昨日の続きのスケッチや別の建築のスケッチなど進める。
今日の事務所 ~荒木毅建築事務所の 日々の覚書 ~
2007年06月24日
土曜日/晴れ。
昼、高田馬場に出てEと昼食。高戸橋のところから強い光を受けた並木が葉影を落とす神田川沿いの道を歩き事務所に戻る。
午後、昨日作った模型を見てみる。僅かに手を入れて、今度はスケッチを修正に掛かる。大まかに描いて夕方 村田にスケッチを渡す。
夜、合唱の練習に向かう。ボビー繋がりのAさんが見学に来た。練習後の宴会は賑やかだった。8月の練習後にアルトのKaさんの米寿の祝いをする事になった。
日曜日/曇り後小雨。
午前、池袋方面のT邸打合せ。実施設計を上げるにあたり、事務所に来て頂いて仕上げ材などをお見せしながら細かな確認をする。
その後、昨日 村田が書いて机の上に置いていったCAD図面を見て少し考える。
午後遅く、リーガロイヤルで待ち合わせ上さんとお茶。仕事の事や夏休みの計画など話す。珈琲を四杯も飲んでしまった。小雨のなか神田川沿いを歩いて高田馬場より電車に乗り帰宅。

15:08
昼、高田馬場に出てEと昼食。高戸橋のところから強い光を受けた並木が葉影を落とす神田川沿いの道を歩き事務所に戻る。
午後、昨日作った模型を見てみる。僅かに手を入れて、今度はスケッチを修正に掛かる。大まかに描いて夕方 村田にスケッチを渡す。
夜、合唱の練習に向かう。ボビー繋がりのAさんが見学に来た。練習後の宴会は賑やかだった。8月の練習後にアルトのKaさんの米寿の祝いをする事になった。
日曜日/曇り後小雨。
午前、池袋方面のT邸打合せ。実施設計を上げるにあたり、事務所に来て頂いて仕上げ材などをお見せしながら細かな確認をする。
その後、昨日 村田が書いて机の上に置いていったCAD図面を見て少し考える。
午後遅く、リーガロイヤルで待ち合わせ上さんとお茶。仕事の事や夏休みの計画など話す。珈琲を四杯も飲んでしまった。小雨のなか神田川沿いを歩いて高田馬場より電車に乗り帰宅。

今日の事務所 ~荒木毅建築事務所の 日々の覚書 ~
2007年06月23日
曇り後小雨。ようやく梅雨らしい天気。
一日事務所。午後、静岡方面の二世帯住宅のスタディ模型を作ってみる。昨日までに考えていた平面図を基に正確にこしらえてみるが、やがて少しいじりたくなってくる。
あっちを削り・こっちを付け足しなど吟味しているうちに、綺麗だったフォームポリスチレンにも様々な操作線の跡が目立ち始める。
やっとこれで良いかなと思われる形が出来たので、机の上の図面に置く。明日気持ちを入れ替えて見てみよう。
気付くと、申し込んだセミナーに出かけようと考えていた時間をとうに過ぎている。どうしようかと迷ったが、折角申し込んでいるのだから遅れてでも参加してみようと思い直し、事務所を出る。
セミナーは、新月に伐採した天竜の杉材のお話し。私が一番の門外漢だったが、天竜まで見に来いと言って頂いたので、行こうかとも思う。
一日事務所。午後、静岡方面の二世帯住宅のスタディ模型を作ってみる。昨日までに考えていた平面図を基に正確にこしらえてみるが、やがて少しいじりたくなってくる。
あっちを削り・こっちを付け足しなど吟味しているうちに、綺麗だったフォームポリスチレンにも様々な操作線の跡が目立ち始める。
やっとこれで良いかなと思われる形が出来たので、机の上の図面に置く。明日気持ちを入れ替えて見てみよう。
気付くと、申し込んだセミナーに出かけようと考えていた時間をとうに過ぎている。どうしようかと迷ったが、折角申し込んでいるのだから遅れてでも参加してみようと思い直し、事務所を出る。
セミナーは、新月に伐採した天竜の杉材のお話し。私が一番の門外漢だったが、天竜まで見に来いと言って頂いたので、行こうかとも思う。
今日の事務所 ~荒木毅建築事務所の 日々の覚書 ~
2007年06月20日
今日も晴天。夏至近くの強い日差しが真上から降り注ぐ。
朝、晴海のトリトンスクエアに、「改正建築基準法等の講習会」を聞きに出掛ける。今後は確認申請が、審査する方・される方共に大変な作業となりそうだ。ものを作り出す行為のなかの曖昧な部分を否定して強引にでも全体の整合性を計ろうとしたのだろうか。実際の建築を作るのは現場であって紙の上ではないという認識が薄いと感じた。すぐれた建築を作る際にかえって障害とならねば良いが。
昼食後、会場のある施設内をぶらぶら歩いていると、彦根明氏が居たので話す。先日の、ボヘミアンラプソディの練習の際の録音があると言うので氏のi-podで聞かせてもらう。裸の自分を見ているような気分。・・・サヲリDAX、ガンバリマショウ(20:30書込)。
夜、飛田給の名執よりメールが入り、FC東京は2-1でヴァンフォーレ甲府に勝ったとの事(彼は甲府の出身だから負けたと言う事になるのだが)。
夜中、暑いので真っ直ぐに帰らずに途中下車してすぐのところにあるHolicに寄る。カウンターの中央に座って生ビールを注文。と、右端にエリちゃん。久しぶり。しばらく話しをしてから帰路につく(23:50追記)。
朝、晴海のトリトンスクエアに、「改正建築基準法等の講習会」を聞きに出掛ける。今後は確認申請が、審査する方・される方共に大変な作業となりそうだ。ものを作り出す行為のなかの曖昧な部分を否定して強引にでも全体の整合性を計ろうとしたのだろうか。実際の建築を作るのは現場であって紙の上ではないという認識が薄いと感じた。すぐれた建築を作る際にかえって障害とならねば良いが。
昼食後、会場のある施設内をぶらぶら歩いていると、彦根明氏が居たので話す。先日の、ボヘミアンラプソディの練習の際の録音があると言うので氏のi-podで聞かせてもらう。裸の自分を見ているような気分。・・・サヲリDAX、ガンバリマショウ(20:30書込)。
夜、飛田給の名執よりメールが入り、FC東京は2-1でヴァンフォーレ甲府に勝ったとの事(彼は甲府の出身だから負けたと言う事になるのだが)。
夜中、暑いので真っ直ぐに帰らずに途中下車してすぐのところにあるHolicに寄る。カウンターの中央に座って生ビールを注文。と、右端にエリちゃん。久しぶり。しばらく話しをしてから帰路につく(23:50追記)。
今日の事務所 ~荒木毅建築事務所の 日々の覚書 ~