2006年09月

2006年09月17日

土曜日/晴れ。清々しい週末。

事務所に出て雑務など。昼、関口パンにてK氏、Nと昼食。元赤城神社のお祭りらしく、神輿がわっしょい・わっしょいと、事務所の前の道を通って行った。

夜、合唱の後の委員会で今後の話し合いがあり遅くなったが、四人を引っ張って「樽や」に向かう。
ところが、Tさんよりメールが入りグラに居ると言うので、ビールを一杯飲んでから皆のブーイングヲモノトモセズに席を立って向かった。

石和に越した大ちゃん&智美さんと会うのは久しぶり。のんびりと飲んだ。
今日のグラは良い雰囲気。

at 03:06コメント(0)トラックバック(0)日記  mixiチェック

2006年09月16日

水曜日/雨。

朝、NHKの「生活ほっとモーニング」にて、郷ひろみが節目の歳の50になるとの事で、一般の同年齢の男性5名も登場するプロモーションビデオを作っているところが紹介されていた。
彼らが、自分の最も大切な宝物を手にして、若い頃の自分の写真と対座する場面があったのだが、それを見ていて、自分だったら、何を宝物として持って行くだろう等と考えた。50歳に向けて、そろそろ力を蓄えなくてはと思った。

夜、子守り。
最近、深夜に放映している「デスパレートな妻たち」と言うアメリカのドラマに嵌っている。それで、朝起きるのが少し辛くなり、最近早かった出社時刻も定時ぎりぎりになってしまった。


木曜日/雨。気温が低い。半袖で出てきてしまったが、地下鉄や道端で見かける殆どの方が長袖である。二日前までは八割の方が半袖だったのに、皆対応が速い。

夜、北大の建築工学科の同期と荻窪で飲む。出張で関西から移動してきた釜石のOh君が東京に立ち寄る日に合わせて、Oz君が声を掛けてくれたのだ。Km君とHt君との五人。
卒業25年目会の下打ち合わせも兼ねていたのだが、その辺りの話しはいい加減に済ませて、同期の友人たちや先生方の昔や今のいろいろな話題で時間が過ぎた(とりあえず、「25年目会」は10月28日にやる事となりそうだ)。
飲み会の途中、自分の「癖」が変わって無いと指摘された。どうも、長くつくため息の事らしい。49年間、自分ではまったく気付いていなかった。

eaa6bd90.jpg
お湯割り用食器;このくびれまでお湯を入れて、残りの半分に焼酎を入れる。 20:13


金曜日/曇り。本日は、久しぶりにダークスーツで出掛ける。何となくきりっとする。

朝、地下鉄の車内で葉巻のT氏より貰った本を読み終えたので、昼休みに江戸川橋の寿文堂にて、何となく、著作数が多いのにこれまで全く知らなかった乃南アサの、「あなた」上巻を買い読み始める。

夕方、府中方面の「雛壇の家」にて上棟式(建て主様、ありがとう御座います)。とても愉快な会だった(流石ですO専務)。
その後、施主打ち合わせ。大分決まってきた気がする。事務所に戻る時間でも無いので、IとNと三人で居酒屋にて一杯。「逢うには、遠すぎる」は帰りの電車でNの手に渡った。

d0b3b8e0.jpg
上棟式にて;オレ一人じゃ、このプレート一枚作れやしない。 18:26

at 00:40コメント(0)トラックバック(0)日記  mixiチェック

2006年09月10日

土曜日/

朝。どんよりと曇り、蒸し暑い。このまま雨となりそうな雲行きだが、上空で太陽が強い光を浴びせているのか、僅かに雲が切れ青空の覗いている部分もある。

渉を連れ、新宿に向かう。野又穫の絵を見せようと思って誘った。自分が高校の時にマックスエルンストの"ある"絵を見て強い印象を受けたのを思い出しての事だが、彼がどう感じたのかは分からない。外見は何事もなかったかの様に見えた。

午後、事務所。太陽が勝ったのか、晴れ間が広がる。
夕方、合唱練習。その後、樽やで一杯。

そうそう、昨晩、mixiを見ていたら、好きな建築家として名前 を挙げて下さっている方が居た。とても嬉しい。どういうところが良い と感じられているのか、今度こっそりとお聞きしてみようと思う。


日曜日/

晴れ。午後、10月の演奏会のための合唱団の合同練習に出掛ける。百人以上が集まるので、本駒込の駅に着くと、見たことのある方々があちこちにいる。

練習後、皆と後楽園のビアガーデンにて一杯。ドームではヤクルトvs巨人戦をやっているようだ。その後、後楽園ホテルの最上階のバーにてもう一杯。

463f5a88.jpg
18:24

at 22:34コメント(0)トラックバック(0)日記  mixiチェック

2006年09月09日

曇り時たま霧雨。蒸し暑い。 金曜日。

午後、府中方面の現場(雛壇テラスの家)に検査に向かう。構造設計のS氏に細かなチェックをお願いする。その後、インスペクターのN氏到着。

夕方、土浦の集合住宅の件で、施主のH氏来社。スケジュールから見て、そろそろ実施設計に移らなくてはならない旨をお話しする。

夜、姉御来社。片瀬山の家やCH11の資料をお見せした後、護国寺の「炙り屋金之助?」に行き、一杯。

0424a1d8.jpg
22:20

at 00:05コメント(4)トラックバック(0)日記  mixiチェック

2006年09月05日

晴れ。久しぶりに日差しが暑い。

午前・午後と雑務とスケッチ。
徹夜明けの日曜日から喉の奥が少しごろごろする。東京タワーによれば癌で死ぬのはとても苦しいとの事。嫌だな。

夕方、石津とCH11の現場に向かう。納まりの打ち合わせなど。建て主のYさんから「まるそう一福」煎餅を頂き、事務所に戻ってから食う。

夜、雑務。
帰宅すると、まだ、家族はみな起きていた。晩飯を忘れていたので見繕って食べた後、ブログを書いている。
そうそう、最近、家ではビールをやらずに「凍頂烏龍茶」と言うのを沸かしてもらって、氷の入ったコップに注いで飲んでいるのだが、これが結構イケル。

at 22:30コメント(2)トラックバック(0)日記  mixiチェック
プロフィール

荒木 毅

東京都杉並区の南阿佐ケ谷にて、住宅を中心に建築の設計をしています。散歩するのと歌うのが好きで、混声アカペラクインテットにハマってます。

記事検索
QRコード
QRコード
Houzz
リノベーションとホームデザイン


杉並区情報


最新コメント
月別アーカイブ
  • ライブドアブログ