2005年01月

2005年01月31日

晴れ。日本海側では雪とのこと。こちらも寒い。

午後、事務所にて施工会社とNa邸打ち合わせ。意見交換を続けていて、ふと解決策が見つかる。こういう感じがちょっと良い。

しかしながら、週明けは皆さんかなり遅刻して来るし自分の風邪も治らないので面白くなく、さらには酒を飲みに彷徨かない方がまだ良さそうな具合だし子供の顔も見たいのと本も読みたいので 、早く帰る事にする。

ウィスキーでも買って帰ろうか。

at 18:28コメント(0)トラックバック(0)日記  mixiチェック

2005年01月30日

晴天。
朝、CH8地鎮祭。

新宿のサザンタワーにて槻岡と打合せ。
今日も子守り。帰宅後、3人でおぜきにてお好み焼き。

at 19:07コメント(4)トラックバック(0)日記  mixiチェック

2005年01月29日

今朝起きたら風邪が喉に来て声が変わっていた。

午後から雨の予報もなかなか降らず。
夕方、仕事先から帰宅。これでは子守りじゃ無かったとしても合唱の練習には行けなかった。

at 18:10コメント(0)トラックバック(0)日記  mixiチェック

2005年01月28日

午前中、米本徳義氏とHa邸の構造打ち合わせ。構造の会話から、構造-意匠的会話にシフトして、最後は意匠デザインをもう一捻りしてみたくなった。まだ、設計途中だから実際に生かせるかどうか分からないのだが、多分これは前向きな打ち合わせ(建設的打ち合わせ)の類に入るだろう。

遅めの昼食(ベーコンとシメジの和風スパゲッティ)を近くのトリコローレのカウンターで食べながら、ダンス・ダンス・ダンス(下)を読み進める。真っただ中に居る気がした。

これから一仕事。

その後、6時から2回目の事務所内勉強会で、アントニン・レーモンドの「夏の家」をやる。
さらにその後、スタッフが楽しみにしている?事務所の新年会で、大久保通りに新しく出来たばかりの(槻岡さんが予約した)炙焼キンペイ 鼎 (アブリヤキキンペイ カナエ)と言う店に出かける。近所の、岸成行氏と大川直治氏とスタッフの曽我部君も参加の予定。O.Bの岡村正樹君の参加は微妙。私の咳は止まらない。

at 13:35コメント(0)トラックバック(0)日記  mixiチェック

2005年01月27日

午後、Mo邸現場。曇り。

内部空間は小さいが適切なプロポーションだと感じる。面白い家になりそうだ。
今日は様々の部分の納まりの打ち合わせ。歯切れの良い建設的な会話が続く。「こうだからダメだ」と言うような後ろ向きの会話では無く、「こうしたら上手く納まる」、「そう言う主旨ならこんな手もある」と言った前向きの打ち合わせは思い返せば久しぶりで、楽しくずっと現場に居たら寒くて風邪がぶり返してしまった。

塩ちゃぶやにて晩飯。

1f8bcbe3.jpg

14:10 梅が咲き始めている

at 20:38コメント(1)トラックバック(0)日記  mixiチェック
プロフィール

荒木 毅

東京都杉並区の南阿佐ケ谷にて、住宅を中心に建築の設計をしています。散歩するのと歌うのが好きで、混声アカペラクインテットにハマってます。

記事検索
QRコード
QRコード
Houzz
リノベーションとホームデザイン


杉並区情報


最新コメント
月別アーカイブ
  • ライブドアブログ